はじめに…
現在のプレーヤーは、これまでの選手と比べ体格が大きく、パワー、スピードが上がっているため、ナイキ アルファダンクはダンクと名が付いていますが見た目を一新し登場しました。
軽いのに耐久性がある再構築されたフライニットのアッパー、バスケットボールシューズ史上過去最大のズームエアを前足に搭載したミッドソール、クリアで柔らかいグリップの効いたアウトソールと前作とは全く異なるフォルムと機能が搭載されています。
本レビュー記事で少しでもナイキ アルファダンクについて理解を深めて頂ければ幸いです。
・ナイキ アルファダンク
・NIKE BY YOU一覧





スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikesize.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!


スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikecomreturns.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!
ナイキ アルファ ダンクの詳細について
スタイル:BQ5401
価格:19,440円(税込)
オススメポジション / プレースタイル:特に縛りなし、汎用性があるバランスの良いシューズ
アウトソール:XDRではないアウトソール
足型(ラスト):グローバルラスト
重量:メンズ27cmで約450g
サイズ感:厚手のアッパーと現代バスケのプレースタイルに耐えうる高いフィット感、グローバルラストが相まってタイトな印象です。普段EPモデルを着用している場合、0.5〜1.5cmサイズアップした方がいいかもしれません。
素材→
アッパー:合成繊維(フライニット)、合成皮革
ミッドソール:ファイロン
アウトソール:ゴム底
再構築された現代バスケに対応したフライニットアッパー
アッパーには、過去にナイキバスケットボールシューズに用いられていたフライニットを改良し、再構築されたフライニットが用いられています。
過去のフライニットと比べると厚みが増し耐久性が高くなっています。
厚さが増すことで重量が…と思われるかもしれませんが、ご安心下さい!重量は変わらずフライニットならではの軽量性を維持しています。
また、フライニットは部分によって異なる特性を持っており
上は耐久性重視のガッチリとした編み込み
中央は自由に動ける柔軟性があるよう編み込み
下はストレッチが効くように編み込まれています。
ソックスのようなフィット感と柔軟性、通気性、快適性を実現し今までのナイキバスケットボールシューズ最高の使用感となっています。
ヒール部分を合成皮革で覆いサポート性を向上させている
ヒール部分には合成皮革の補強パーツが配置されています。
これは、大柄な選手、スピードがある選手のパワーに耐えうる耐久性と高パフォーマンスに欠かせないフィット感を提供してくれます。
また、ヒールパーツ上部の外側にせり上がっている形状は、ランニングシューズから着想を得ており、アキレス腱の不快感を最小限にし、正しい足運びでコート内を走り回ることを可能にします。
余談ですが、ヒールに刻まれているLOBという文字は、高く弧を描くという意味…すなわち得点できるシューズであることを表現しています。
ナイキバスケットボールシューズ史上過去最大のズームエア
画像を見るだけで伝わるとは思いますが、ナイキが展開するバスケットボールシューズの中で最大のズームエアを内蔵しています。
前足に配置されている=前足を軸にプレーする選手にオススメで、最近のナイキバスケットボールシューズに多い構造となっています。
ジャンプ、着地、ダッシュを前足を軸に行う方であれば、今までのシューズとの違いをかなり感じると思います。
オフェンス、ディフェンスの攻防は僅か数ミリの差で決まります。
この差を少しでも埋めるべく、サポートするために過去最大のズームエアは配置されています。
ズームエアの効果で弾き出されるように高く飛び、走る感覚を是非体感してみて下さい!
XDRではないクリアなアウトソール
アウトソールは、室内でグリップ力を発揮できるよう柔らかいクリアソールを採用しています。
XDRではないアウトソールなので、室内で滑りやすいと感じる方にとっては非常に重要なポイントとなります。
前足部は細かい渦巻き状になっており、前足に重心を置いた際に非常に高いグリップ力を発揮します。
グリップ力が高いということは、踏ん張りが効くため、ズームエアの効果を最大限に高め、高く飛ぶことを後押ししてくれます。
機能面を評価してみた!
クッション性:★★☆☆☆
反発性:★★★★★
軽量性:★☆☆☆☆
耐久性:★★★☆☆
デザイン性:★★★☆☆
グリップ力:★★★☆☆
価格:★★★☆☆
前足の反発性はナイキバスケットボールシューズでは上位に位置しています!
ただ、前足のっていうのが肝で、前足を軸にプレーされる方への恩恵が高いということ。。。
重量も重ためなので、自身のプレースタイルと照らし合わせて購入する必要があります。
諸刃の剣的なシューズにはなるのかなと思うので、機能面と自身の動きをしっかりと理解した上で購入することをオススメします!!
さいごに…
ハイパーダンクが展開となってから11年目経ち、これまでの集大成としてのナイキ アルファダンクは開発され、これまでの知識、経験が詰まった一足となっています。
「大幅な変更をし過ぎでは…?」と思われるかもしれませんが、パワフルでスピーディ、今まで以上の体幹を必要とする現代バスケに対応するシューズを作った結果のフォルムだと私は思っています。
また、NBA選手はもちろん、各国の代表選手もこののナイキ アルファダンクを着用しワールドカップに臨むそうです。
みなさんも、ナイキバスケットボールチームの全てを注いだこののナイキ アルファダンクを使用してみてはいかがでしょうか?
NIKE.comで購入した場合、出荷日より30日以内であれば使用後でも返品が可能なので、サイズ感、使用感を実際にプレーする中で感じてみて下さい!!
・当ブログバスケットボール関連記事一覧
・ナイキ アルファダンク
・NIKE BY YOU一覧





スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikesize.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!


スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikecomreturns.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!
コメントを残す