目次
はじめに…
1998年当時、ブラジル代表のFWとして活躍していたロナウド選手の爆発的なスピードとパワーに対応したスパイクとして登場したマーキュリアル。
その軽量でスタイリッシュな見た目と機能性で今までのサッカースパイクを一新したと話題になりました。
2019年現在まで形自体は変化していますが、スピードという確固たるテーマは今尚受け継がれています。
前作は、ほとんどの選手が使用感に100点を付けたそうで、改良する必要がないと思われていました。
しかし、とある選手だけが80点と言ったそうです。。。
その選手を納得させたいがために、マーキュリアルの新モデルが今夏満を持して登場しました!!
360°フライニット素材のアッパーと今までで最も薄いナイキスキンを用いたコーティング、セパレートで配置されているプレートなど、前作の良い部分は維持しながらも現代のゲームスピードに合わせた改良が施されています。
重量はなんと100g台と、ランニングシューズ以上に軽量で、何も履いていないような感覚でプレイする事が可能となっています。
今回は、ナイキサッカースパイクで抜群の知名度と売上を誇る”マーキュリアル”2モデルをレビューしていきます!!
https://スポーツブランド.com/archives/12821822.html
https://スポーツブランド.com/archives/12882634.html
https://スポーツブランド.com/archives/nikesize.html
https://スポーツブランド.com/archives/nikecomreturns.html
ナイキ マーキュリアル ヴェイパー 13 エリート / スーパーフライ 7 エリートの詳細について
※LOW、HIGHカットの機能面は同じなのでLOWカットの画像で紹介します
商品名:ナイキ マーキュリアル ヴェイパー 13 エリート / スーパーフライ 7 エリート
スタイル:AQ 4176(ヴェイパーFG)、CD 6720(ヴェイパー FG SE)、CD6721(スーパーフライ FG)、BY YOU(カスタマイズシューズ FG AG-Pro)
価格:ヴェイパーが27,000円(税込)、スーパーフライが29,700円(税込)、BY YOUヴェイパーが29,000円(税込)、スーパーフライが31,700円(税込)
重量:ヴェイパーがメンズ28cmで約190g、スーパーフライがメンズ28cmで約195g
オススメポジション / プレースタイル:WG(ウィング)、SB(サイドバック) / スピードを活かしたプレー、個の力で敵陣を切り裂くプレー
使用アスリート:クリスティアーノ・ロナウド、ネイマール、ムバッペ、アザール、長友佑都
今までで一番柔らかいフライニットを使用したアッパー
今まで用いられてきたフライニットの中で最も柔らかいフライニットを採用しています。
柔らかいという部分に注目されがちですが、耐久面もしっかりと兼ね備えており、柔らかい=耐久面のダウンと考えないで下さい。
耐久性を維持しつつ柔らかい履き心地を提供するため、フライニット素材の素でもあるポリエステルの種類を変えています。
また、足裏まで360°フライニットを配置しているので、足全体を包み込む独特の感覚は他のシューズでは体験できないものとなっています。
フィット感は足がブレず素早い動きをする上で必須な機能となっているため、マーキュリアルのアッパーへの拘りは他に負けない唯一のものとなっています。
歴代最薄のナイキスキン(NIKESKIN)コーティング
画像では少し分かりにくいかもしれませんが、ナイキスキンと呼ばれるコーティングシートが貼られています。
これは今までで最も最薄で、凹凸がくっきりと表現できるようになりました。
他のサッカースパイクと比べると、凹凸が細かく表現され、これは球離れに優れ、次の動きを素早く行えるとのこと。
フォワードの選手、特にスピードのあるプレーヤーは球離れを意識します。
自身が思い描いた箇所へ素早くボールを動かし、次の動きの一瞬でディフェンダーを置き去りにするためです。
そのような、スピード感があるプレーヤーの思い描くプレーを最速で行えるよう、最薄のナイキスキンは活躍してくれます。
また、最薄のナイキスキンは、足にピタッとフィットしてくれるため、今まで以上のホールド感を感じ、安定したプレーが可能となっています。
なお、エリートモデルは悪天候に強いACC(オールコンディションコントロール)搭載、角度によって色が変化するなどデザイン性にも優れています。
前作同様セパレートプレートを採用
セパレートにすることで、中足部が柔軟になり、足の自由度を抜群に感じる事が可能です。
また、屈曲することで、パワーが加われば加わるほど反発し、初速が抜群。
ディフェンダーを置き去りにするスピードを手に入れる事が可能です。
現代のゲームスピードに対応する後押しをしてくれる印象です。
なお、内部にシャーシと呼ばれるプレートが内蔵されており、これまた反発性をプラスで提供してくれます。
急停止にも対応しているとのことで、変則的な攻撃が可能となっています。
スタッドを改良
FGのみの話とはなりますが、前作と比べ約1mm長くなっています。
これは、すり減るスピードが早いというフィードバックを参照し、改良されました。
FGを使うプレーヤーは前作以上の耐久性を感じる事でしょう。
また、各サーフェスに対応した位置にスタッドを配置。
耐久性とグリップ力を僅かではありますが向上しています。
しかし油断は禁物です。。。
どのモデルにも言えますが、対応サーフェス以外での使用、移動中に履いたままアスファルトを歩行、サイズが合っていない、プレースタイルが合っていない、黒タグのお手入れ方法を無視してしまうと早期破損の恐れがあるので注意が必要しましょう。
その他の情報
アッパーの足に当たる内側の部分に通気口を配置しています。
外からは分からないポイントではありますが、空気をしっかりと循環させ、速乾性、通気性が抜群です。
100%とは言えませんが、足を極力ドライに保ち、快適な状態でプレーする事が可能となっています。
機能面を評価してみた!
クッション性:★★☆☆☆
反発性:★★★★☆
軽量性:★★★★★
耐久性:★★★☆☆
デザイン性:★★★★☆
グリップ力:★★★★☆
価格:★★★☆☆
サッカースパイク全般に言えますが、軽量性を重視しているのでクッション性と耐久性はやや低めです。
その分、反発性と軽量性、グリップ力は高評価!!
なお、価格に関してはグレードによって異なるため、サッカースパイクに限っては★3固定となっています!
さいごに…
マーキュリアルシリーズはナイキで最も売れているサッカースパイクです。
改良すればその分、様々な意見を受ける対象です。
開発者としても、大幅な改良に踏み切るのは怖いのではないか?と個人的に感じています。
大幅な変更はファンを逃がしかねませんからね。
しかし、クリスティアーノ・ロナウド、ネイマール、ムバッペなど一流な選手の声を日々聞けるのは大きなポイントです。
彼ら一流の選手の理にかなったシューズを作れば自ずとパーフェクトなシューズとなります。
そういった点でも、裏を返せば最も最先端で革新的なサッカースパイクがマーキュリアルシリーズではないでしょうか?
最近では、一部ナイキアプリ限定や先行で展開されがちなサッカースパイクではありますが、NIKE.comで購入の場合、ほとんどのシューズが出荷日より30日以内であれば使用後でも返品が可能です。
一流選手が実際に使用している一足をこの機会にピッチ上で使用してみてはいかがでしょうか?
https://スポーツブランド.com/archives/12821822.html
https://スポーツブランド.com/archives/12882634.html
https://スポーツブランド.com/archives/nikesize.html
https://スポーツブランド.com/archives/nikecomreturns.html
コメントを残す