NIKE 公式オンラインストア

ナイキNEW陸上スパイク”ナイキ エア ズーム マックスフライ”を徹底レビュー



はじめに…

管理人

「商品を知ることはパフォーマンス向上に繋がる」…どーも、スポブラでございます!!

今回は、2021年4月に新たに登場したナイキ発の陸上スパイク”ナイキ エア ズーム マックスフライ”を徹底レビューしていきたいと思います。

注目ポイント!

ウーブン素材と合成素材の複合アッパー
ダブルズームエアとカーボンプレートが搭載されたミッドソール
ショックウェーブパターンを採用したアウトソール

上記3つのポイントに注目しながら確認していきましょう。

➡️マックスフライの購入はこちら⬅️

NIKE 公式オンラインストア

ナイキ エア ズーム マックスフライの基本情報

商品名ナイキ エア ズーム マックスフライ

スタイル:DH9804

価格:22,000円(税込)

対象競技:100〜400m、ハードル競技

重量:26.5cmで約162g
※類似モデルスーパーフライ エリート 2は26.5cmで約136g

サイズ感:合成繊維の編み込みが影響してややタイト目な印象です。また、シュータンは薄い作りとなっていますが、シューレースが内へ流れる固定感重視の構造を採用しているので、足の形状によっては中足部がタイトに感じるかもしれません。なお、作りを見る限りJA フライ 3をイメージすると分かりやすいと思います。

⬆️リンクをご活用ください⬆️

ウーブン素材と合成素材の複合アッパー

ナイキ エア ズーム マックスフライのアッパーは、ウーブン素材と合成素材を上手く融合したハイブリット構造を採用しています。ウーブンとは、ナイロンジャケットなどに用いられるシャカシャカ系の素材で、軽量でいて形状維持能力(耐久性)が高いことが特徴的です。また、滑らかな質感が快適性もプラスしてくれます。更に、吸汗速乾性にも優れているので、汗や雨に影響されにくい点も特徴的となっています。そんなウーブン素材をタイトに編み込み、また、高負荷ポイントやフィット感が必要な箇所(つま先、シュータン、シューレース周り)を合成素材でコーティングすることで、全ての機能面をワンランク上に押し上げる工夫が随所に施されています。

シュータンとシューレースの構造

シュータンは短距離陸上スパイクお馴染みの薄手の形状を採用。過度な重量の増加を防ぐとともに、ズレやスレを防止してくれます。U字型になっている点もズレやスレ防止です。また、シュータン中央に大型のスポンジを配置しているので、快適性はまずまずと言った感じでしょうか。次に、シューレースに関してですが、左右内側へ流れる形状を採用しています。これは固定感を高めてくれる作りとなっていて、スピードを出した際にブレない安定した走りを可能にしてくれます。

U字型の足首部分

足首部分はU字型…通称Uノッチタイプの構造を採用しています。効果としては足首の形状を考えたフィット感と快適性を提供してくれます。もちろん、足が当たる内側部分は滑らかな合成繊維で構成されており、走行中に不快感を感じることは少ないでしょう。

NIKE 公式オンラインストア

ダブルズームエアとカーボンプレートの相乗効果

ナイキ エア ズーム マックスフライのミッドソールには、反発性を最も高い水準で提供してくれるダブル ズーム エアとランニングシューズでお馴染みのカーボンプレートをフルレングスで搭載しています。前足のダブル ズーム エアは特に蹴り出しの際に効果を発揮。今まで感じたことのない高い反発性が推進力を提供。背中を誰かに押されている感覚で走り抜けることが可能です。また、フルレングスのカーボンプレートはとび箱のロイター版のような効果を発揮するとともに、足中央部とヒールのカーボンを硬めに調整したことで着地から蹴り出しの動作をスムーズに行うことを可能にしてくれます。要は正しい足運びを後押ししてくれる… そんな感じです。

ヒールには軽量フォームを配置しています

ナイキ エア ズーム マックスフライの重量が他の短距離スパイクと比較し重たいのはこのパーツが影響しています。重い=スピードが出せない…と考えてしまうかもしれませんが、決してそうではなく、この軽量フォームが最初から最後まで快適に走ることを可能にしてくれるというメリット(後半の伸びやタイム低下を防ぐ)があるということを忘れてはいけません。前足のダブル ズーム エアとフルレングスのカーボンプレートのおかげてスピードを下げず快適性を高めることができた結果の構造と言えます。それでも事実として重量は短距離スパイクの中では重いため、自力のある選手向けではあるかもしれません。

⬆️リンクをご活用ください⬆️

7本のスパイクピンとショックウェーブパターンを採用したアウトソール

スパイクピンは7本となっており、スーパーフライ エリート 2の8本と比較すると軽量性重視。機動力を取るか、ブレない走りを取るかで向き不向きを判断すると良いでしょう。また、アスリートのデータに基づいて開発された、波状のショックウェーブパターンをアウトソール全体に刻み、適材適所に高いグリップ力を提供してくれます。クリアで柔らかい素材を採用している点もポイントで、素材自体も高いグリップ力を提供してくれます。

NIKE 公式オンラインストア

マックスフライの機能面を評価してみた!

クッション性:★★☆☆☆
反発性:★★★★★
軽量性:★★★★☆
耐久性:★★★★☆
グリップ力:★★★★★
柔軟性:★★☆☆☆
安定性:★★★★☆
デザイン性:★★★★☆
価格:★★☆☆☆

管理人

スーパーフライ エリート 2と比較するとクッション性が高く軽量性が低めとなっている本作。反発性の面で大きな差は見受けられないので、快適性 or 軽量性 どちらを重視しているのかで決めるのが良いでしょう。

⬆️リンクをご活用ください⬆️

さいごに…

いかがでしたでしょうか?

まだリリースされたばかりのNEWスパイクとなっているので、情報が少なめとはなっていますが、本記事を参考に自身の環境と照らし合わせた上で、購入を検討してみてください。

また、どのシューズにも言えますが、特に記録に直結し、値段も高い陸上スパイクは、試着してからの購入を強くお勧めしたいです。

一応、Nike.comを活用すれば足入れすることは可能となっているので、下記記事を参考に返品を踏まえた購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

➡️マックスフライの購入はこちら⬅️

NIKE 公式オンラインストア




NIKE 公式オンラインストア

SPORTS AUTHORITY



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。