NIKE 公式オンラインストア

一足あれば全てのトレーニングが可能?”フリー メトコン 4”を徹底レビュー!!



はじめに…

管理人

「商品を知ることはパフォーマンス向上に繋がる」…どーも、スポブラでございます!!

今回は、ウエイトトレーニング専用というイメージが強い「メトコンシリーズ」の常識を覆したモデルフリー メトコンの最新作”ナイキ フリー メトコン 4”を徹底レビューしていきます。

注目ポイント!

改良されたチェーンリンクメッシュ素材

上記注目ポイントを中心としたアッパーの改良点を軸にレビューしていきたいと思います。

➡️フリー メトコン 4の購入はこちら⬅️

NIKE 公式オンラインストア

ナイキ フリー メトコン 4の基本情報

商品名ナイキ フリー メトコン 4

スタイル
メンズ→CT3886 / DJ3015 / DJ3021
ウィメンズ→CZ0596 / DJ3075

価格:13,200円(税込)

オススメトレーニング:ジムトレーニング全般、ヨガ、スタジオレッスン、5kmまでのランニング、ダッシュ

素材
アッパー→合成繊維 / 合成樹脂 / ゴム
アウトソール→合成底

重量:メンズ27cmで約330g
前作はメンズ27cmで約300g

サイズ感ナイキ エア ハラチをイメージしたブーティー構造とシューレースと連動する形で配置されている太めのバンド、ヒールのゴムバンドが影響して中足部〜ヒールにかけてタイト目な印象の本作。前作と比較しても良い意味でタイトな印象を受けます。ホールド感が高く、安定性が向上している…そんな感じです。ある程度アッパー全体が伸縮性のある素材(足馴染みの良い)となっているので、そこまでサイズ感にシビアになる必要はないと思いますが、”タイト目なシューズである”ということを念頭に置いてサイズ選択することをオススメします。

NIKE 公式オンラインストア

改良されたチェーンリンク素材を採用しているアッパー

フリー メトコン 4のアッパーには、オリジナルモデル(フリー メトコン 1)に採用されていたチェーンリンクメッシュ素材が復活。ウエイトトレーニングシューズらしい360度全方向に対応している耐久性と抜群の通気性を提供してくれます。前作のアッパーと比較するとより密度が高いしっかりとしたメッシュに進化していることが伝わると思います。この進化がフィット感の向上にも少なからず繋がっている感じです。

ハラチをイメージしたシルエット

フリー メトコン 4は、1991年に登場したランニングシューズナイキ エア ハラチからシルエットを拝借。前作から継続されているシュータンが一体型のブーティー構造やヒールに配置されているラバーバンドがナイキ エア ハラチを彷彿とさせる高いフィット感を提供してくれます。また、足首部分の素材がナイキ エア ハラチ同様の密度が濃い滑らかなメッシュ素材となっており、足当たりが良く、快適性をプラスしてくれています。前作と比較してフィット感が大幅に向上したのはこのシルエットの変更の影響が大きいと感じています。

シューレースと連動している太めのバンド

フリー メトコン 4のシューレースバンドは、前作と比較すると太めのバンドへ進化しています。より細かいサイズ調整が可能となったと同時に、シューレースをきつく締め付けた時のフィット感が凄まじく、より安定したトレーニングを可能にしてくれます。

補強パーツの配置

フリー メトコン 4は、前作同様前足部分に合成樹脂の補強パーツを配置。負荷が大きいつま先部分を重量をそこまで上げることなくサポートしてくれています。特に目立った範囲の変更はありませんが、細かくも重要なポイントとなっているので記載させていただいています。

NIKE 公式オンラインストア

ミッドソールは前作から大きな変更点なし

フリー メトコン 4のミッドソールは、前作から大きな変更点なしとなっています。トレーニングシューズの中では厚手のミッドソールが高いクッション性を提供。地面との距離感が遠いという点が少し気になりますが、初心者でも扱いやすい汎用性の高い仕上がりとなっています。また、前足に刻まれている深い溝が、素足感覚を提供してくれるナイキ フリーらしい柔軟性を提供してくれるので、前足部分のストレスを軽減し、また、トレーニング効果を増幅させてくれます。特につま先を軸に行うトレーニングの際に感じる屈曲性は衝撃的です。

NIKE 公式オンラインストア

アウトソールも前作から大きな変更点なし

フリー メトコン 4のアウトソールは、前作から大きな変更点なしとなっています。ナイキ フリー特有の大胆な溝を複数設けて柔軟性を向上。また、ナイキ フリーの中ではラバーの配置を多めにすることで、ウエイトトレーニングにも対応できる安定性を提供してくれています。ミッドソール同様フリー メトコンらしい使用感が好きな方にとっては、堪らない継続ポイントとなっています。

NIKE 公式オンラインストア

フリー メトコン 4の機能面を評価してみた!

クッション性:★★★★☆
反発性:★★☆☆☆
軽量性:★★★☆☆
耐久性:★★★★★
グリップ力:★★★★☆
柔軟性:★★★☆☆
安定性:★★★★☆
デザイン性:★★★☆☆
価格:★★★☆☆

管理人

基本的にほぼ前作と同じステータスとなっている本作。しかし、細かく見てみると重量の評価は下がってしまいましたが、素材とフォルムの変更で耐久性と安定性が向上しています。なお、数値には反映されていませんが、サイズ感が難しくなってしまった点も注意が必要です。

NIKE 公式オンラインストア

さいごに…

いかがでしたでしょうか?

本格的にウエイトトレーニングをメインで行っている方に話を伺うと、「130kg以上のウエイトトレーニングの際に中足の圧迫感が気になりはじめる」とのことで、ウエイトの重さに気を配る必要があるのかなと感じました。

ただ、「5km程度のランニングやダッシュ、その他多目的トレーニングを快適に行える万能シューズ」との声もいただいたので、用途さえマッチすれば一足で全てをこなせる万能シューズであることに違いないのではないでしょうか。

その方曰く「日常シューズとしての使用も検討中」とのことだったので、快適性の高さも素晴らしいんだなと改めて実感しています。

なお、まだまだNEWシューズということもあり”まずは試着したい”と考える方がほとんどだと思います。

そこで、Nike.comを活用し、足入れすることをオススメしたいです。

下記記事を参考に返品(無料)を踏まえた購入を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

➡️フリー メトコン 4の購入はこちら⬅️

NIKE 公式オンラインストア




NIKE 公式オンラインストア

SPORTS AUTHORITY



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。