NIKE 公式オンラインストア

ラントレーニングシューズ最新作”ナイキ フリー ラン 5.0 2021”をレビュー!!



はじめに…

管理人

「商品を知ることはパフォーマンス向上に繋がる」…どーも、スポブラでございます!!

今回は、素足感覚で走ることでトレーニング効果を増幅させてくれるランニング用トレーニングシューズ「ナイキフリーランシリーズ」の最新作”ナイキ フリー ラン 5.0 2021”を…

前作との違い

にフォーカスして『徹底レビュー』していきます!!

2019年に原点回帰したナイキフリーランシリーズは、年々着実に進化を遂げています。

機能面の進化はもちろんですが…

環境への配慮

上記ワードが今回の重要な進化ポイントとなっていて…

サスティナブルな要素

が本作”ナイキ フリー ラン 5.0 2021”には、取り入れられています。

サスティナブルとは、”自然の資源を長い期間維持し、環境に負荷をかけないよう利用していくという考えのこと…。

Nike.com商品ページより抜粋

ナイキでは、サステナブル素材という表示のあるアパレル製品が重量の50%以上、シューズは20%以上の再生素材が使用されています。

サスティナブル再生素材がランニングなどのパフォーマンスシューズに取り入れられることにネガティブな感想を持つ方も少なからずいると思うので、その辺の影響も合わせて紹介していければと思っています!!

➡️フリー ラン 5.0 2021の購入はこちら⬅️

⬆️フリーテクノロジーの詳細⬆️

⬆️前作の詳細はこちら⬆️

NIKE 公式オンラインストア

フリー ラン 5.0 2021の基本情報

商品名
ナイキ フリー ラン 5.0 2021

価格
12,100円(税込)

対象ランナー
持久力を上げたい / 力強い走りがしたい / スピードを上げたい

重量
メンズ27cmで約175g

オフセット(ドロップ)
8mm(前足15mm / ヒール23mm)

素材
アッパー:合成繊維 / 合成樹脂
アウトソール:ゴム底

10km程度のラントレーニング用シューズのためフルマラソンでの使用は非推奨

外反母趾改善に期待できるためウォーキングシューズとしても使用可能

室内外で使用可能

管理人

簡易的な情報ですが、現在使用しているランニングシューズと比較してみましょう!

⬆️リンクをご活用ください⬆️

フリー ラン 5.0 2021のアッパーをレビュー!

素材を一新

本作は、前作のトランスルーセント素材からリサイクル素材を用いたニット素材へアッパーの素材を一新しています。前作好評だった高い通気性を確保しながらニット素材の伸縮性を活かした”フィット感”を強化することで、様々な足の形状にマッチするよう工夫されています。また、アッパーに関しては重量全体の87%リサイクル素材を使用しているということで、本作のサスティナブル要素のほとんどを担っていると言っても過言ではありません。しかし、「リサイクル素材ってゴワゴワしている印象だけど大丈夫?」と思う方も少なくないと思います。そこはご安心ください。ニットという言葉通り”柔らかい靴下のような履き心地(ネオプレン系のソックスに近い)”を実現してくれています。あえてバランス感覚乱し、体幹を鍛えることのできるナイキフリーではありますが、フィット感と柔らかい快適な履き心地は多くのランナーを満足させてくれるはずです。

補強パーツは最小限

前作と比較すると主につま先、シューレース周りの補強パーツが最小限に抑えられています。耐久性に一抹の不安を感じてしまいますが、リサイクルニット素材の高い耐久性がしっかりとカバーしてくれています。また、素材を減らしたことで自由度が向上。前作より柔らかいニット素材と相まって、ストレスのない自由な足の動きを可能にしてくれています。更に、補強パーツが減ったということはバランス感覚が少なからず下がってしまっていることも忘れてはいけません。不安定さは少し増してしまったのかもしれませんが、その不安定さこそが”本来のナイキフリーの良さ”です。バランス感覚(体感)を鍛えてくれる本来の姿に戻った(進化した)のが、補強パーツの変更からヒシヒシと伝わってきます。

更に進化したヒール部分

2019年にアップデートされて以来”脱ぎ履きを容易に行える”ようにと工夫されているヒール部分の構造が本作では更に進化を遂げています。踵を踏んだ際にグンっと沈み込む深さがUP。スリッポンのような履き方もできますし、足入れが更に楽に行えるよう進化しています。ちなみに、厚手になったことで快適性とサポート性も僅かですが向上しています。

シューレース(靴紐)の変更

細かい変更点ですが、シューレース(靴紐)の種類が変更となっています。前作まで採用されていた丸紐は解けやすかったため、本作では解けにくいと定評がある”平紐”へ変更となっています。細かい変更点ではありますが、圧迫感も少ないというメリットもありますし、ポジティブな変更点だと私は感じています。ちなみに、非対称だったシューレース(靴紐)周りの形状が対称に変更となっています。圧迫感が気になりますが、フィット感を向上させた結果の変更だと思ってください。

NIKE 公式オンラインストア

フリー ラン 5.0 2021のミッドソールをレビュー!

柔軟性を大幅に強化

画像を見たら一目瞭然ですよね。大胆な溝を追加することで本作は大幅に柔軟性を強化しています。これまでのフリーでは感じることのできなかった高い柔軟性は”ギリギリシューズ”といった感じでしょうか。もちろん、ミッドソールそのもののサポート性を感じることはできるのですが、良い意味でも悪い意味でも柔軟すぎる…。これまでにない高い負荷が足裏全体にかかるので、初心者の方はネガティブな印象(足が疲れてしまうなど)を持ってしまうかもしれません。上級者の方にとっても過度な使用は怪我のリスクを上げてしまうので、正しい向き合い方を見つける必要があります。初めてナイキフリーを使用した時のように1週間かけてゆっくりと距離とスピードを伸ばすのが良いでしょう。やや、”一見さんお断り”的な進化を遂げてしまいましたが、裏を返せば”トレーニング効果がUPした”と言えます。効率的に記録を伸ばしたい「大リーグ強制ギプス」的な仕様を兼ね備えた本作のミッドソール…使用者次第で見え方が変わる面白い仕上がりとなっています。

⬆️リンクをご活用ください⬆️

フリー ラン 5.0 2021のアウトソールをレビュー!

これまた柔軟性を大幅に強化

ミッドソール同様、大胆な溝(特に中央)を配置することで大幅に柔軟性を強化しています。効果に関してはミッドソールと同じ内容なので割愛…。ちなみに、ラバーの面積と形状が変更となっており、僅かではありますが着地と蹴り出しの際のグリップ力が向上しています。

NIKE 公式オンラインストア

どんな人に向いてるの?

個人的な感想を多く含みますが、大衆向けのランニングシューズではないと正直にお伝えしておきます。

初めてのナイキランニングシューズ、初めてのナイキフリーシューズという方にとっては、高負荷が影響してネガティブな印象を持ってしまう危険があるため、積極的にお勧めすることはできません(ナイキには快適で素晴らしいランシュが多く存在しているため)が、”足裏をトコトン鍛えたい”方にとっては、非常にポジティブな一足だと私は感じています。

まとめると…

上級者の高負荷トレーニング用のランニングシューズ

長くなりましたが、上記適正者が絞られるピンポイントなランニングシューズであるとお伝えしたいです。

ちなみに、これまでにないほど柔軟な本作は、外反母趾改善に大きな効果を発揮してくれそうではあります。

過去ナイキフリーを日常履きして外反母趾が改善した私としては、外反母趾に悩んでいる方の普段履き 兼 ウォーキング用のシューズとして活躍してもらいたいところです。

普段履き用のシューズではないため、一般的なシューズと比較すると左右の動きに弱い傾向にあります。濡れた路面やツルツルとした地面(デパートやコンビニ)では転倒する危険がありますので、足に力のない方の使用は推奨できません。

⬆️リンクをご活用ください⬆️

フリー ラン 5.0 2021のサイズ感について

高さが足りない浅い構造ではありますが、前作と比較すると幅が広くなっているため、ランニングシューズの中ではゆとりのある部類に入るとお考えください。個人的には前作もゆとりのある部類だったと思うので、幅広でフリー系のシューズが使用できなかった方にとっては朗報かもしれません。しかし、冒頭でお伝えした通り浅い構造(伸縮性はありますが…)となっている点に注意を払う必要ありです。

管理人の足形データ

右足
足長:26cm(素足) / 26.5cm(ソックス着用)
足幅:10.1cm(素足) / 10.5cm(ソックス着用)
足囲:25cm(素足) / 25.4cm(ソックス着用)
足首:25cm(素足) / 26cm(ソックス着用)

左足
足長:25.5cm(素足) / 26cm(ソックス着用)
足幅:9.9cm(素足) / 10.3cm(ソックス着用)
足囲:24.8cm(素足) / 25.2cm(ソックス着用)
足首:24.5cm(素足) / 25cm(ソックス着用)

⬆️合わせてご確認ください⬆️

NIKE 公式オンラインストア

フリー ラン 5.0 2021の機能面を評価してみた!

クッション性:★★★☆☆
反発性:★★☆☆☆
軽量性:★★★★★
耐久性:★★★☆☆
グリップ力:★★★☆☆
柔軟性:★★★★★
安定性:★☆☆☆☆
デザイン性:★★★★☆
価格:★★★★☆

管理人

値段据え置きで軽量性と柔軟性が大幅に強化された形です。前作を使用していた方にとっては”別のシューズ”と言っても過言ではないため、少しでも気になった方は試し履きしてみることをお勧めします。良くも悪くも賛否が分かれるモデルでもあるので、色々な意味で面白いシューズと言えるかもしれません。

⬆️リンクをご活用ください⬆️

さいごに…

いかがでしたでしょうか?

少し極端な進化を遂げた”ナイキ フリー ラン 5.0 2021”ではありますが、サスティナブルな要素を取り入れた一足ということもあり、色々な意味で面白い一足に仕上がっているのではないでしょうか。

賛否両論感の強さが拭えない本作ではありますが、少しでも気になった方は試し履きしてみることを強くお勧めしたいです。

Nike.comの無料返品制度を活用し、早速足入れしてみてはいかがですか?

➡️フリー ラン 5.0 2021の購入はこちら⬅️

NIKE 公式オンラインストア




NIKE 公式オンラインストア

SPORTS AUTHORITY



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。