目次
- 1 はじめに…
- 2 ザイオン・ウィリアムソンってどんな選手?
- 3 ザイオン 1 PFの基本情報
- 4 ザイオン 1 PFはどんな人にオススメなの?
- 5 シンプルな構造のアッパーが軽量性を生んでいる
- 6 前足部分の2本のループ状のストラップが足を固定
- 7 柔軟なシュータンは足の動きに合わせて反応してくれる
- 8 厚手の足首部分が快適なプレーを後押し
- 9 ナイキバッシュお馴染みのファイロン素材を採用
- 10 ナイキエアとズームエアのダブルエアが生み出すユニークな履き心地
- 11 幅広ヘリンボーンパターンとセパレートデザイン
- 12 サイズ感について
- 13 ネット上の評判をまとめてみた!
- 14 ザイオン 1 PFの機能面を評価してみた!
- 15 さいごに…
はじめに…

2019年6月20日に行われたNBAドラフトにて、全体1位でニューオーリンズ・ペリカンズに入団したザイオン・ウィリアムソン。
プレシーズンの怪我で苦しんだ時期もありましたが、大学時代の勢いそのままにルーキー達を牽引。NBAに衝撃を与えたことは記憶に新しいと思います。
そんなザイオン・ウィリアムソン初のシグネチャーシューズ(選手名が付いた専用モデル)”ザイオン 1 PF”が2021年に登場。
デビューから2年目の異例の早さでリリースされた”ザイオン 1 PF”は、ザイオン・ウィリアムソンの常人離れした身体能力に対応した一足に仕上がっています。
今回は、”ザイオン 1 PF”を徹底レビュー!
基本的な情報から使用感、サイズ感まで可能な限りの全ての情報を紹介していきます!!
商品名の”PF”とは、パフォーマンス ラストの略語です。聞き慣れているEPと似た意味合いとなっていて、PFは前足が広い作りになっています(EPは全体が広い作り)。

ザイオン・ウィリアムソンってどんな選手?

生年月日:2000年7月6日生まれ
出身地:アメリカ合衆国
身長:198cm
体重:128kg
ウイングスパン(手を広げた時の長さ):208cm
ポジション:PF(パワーフォワード)
プレースタイル:スピードと跳躍力を活かしたパワフルなプレーが得意
リバウンドを奪ってからのスコアでは、すんなりとゴール下を抜け出し、2フィート離れたところから力強く2回ドリブルした後にボールをガラスに当ててシュートを決めています。しかし、これらには対照的な動きが含まれています。さりげなく大きなパワーを発揮しつつ、瞬間的に俊敏性を発揮する、それこそがアスリートとしてのウィリアムソンの魅力が詰め込まれた瞬間になります。実に初めてのゲームの第4クオーターで17得点を挙げ、ショットクロックが導入され高速化が進んだ時代の中で、ウィリアムソンはNBAプレイヤーのデビュー戦での1分あたりの最多得点記録を打ち立てました。
NIKE NEWSより引用

身長や体重はもちろんですが『プレースタイルが一致している』という点も重要なポイントです。自身のパフォーマンスを最高レベルまで上げるためにも、ザイオン選手のプレースタイルを確認してみましょう!

ザイオン 1 PFの基本情報

商品名:ザイオン 1 PF
スタイル:DA3129(メンズ) / DA3131(ジュニア)
価格:メンズ→14,300円(税込) / ジュニア→9,900円(税込)
オススメポジション:PF(パワーフォワード)
オススメプレースタイル:スピードと跳躍力を活かしたプレー
足形(ラスト): 前足が広めの作りを採用しているPFラスト
素材:
アッパー→合成樹脂 / 合成皮革 / 合成繊維
ミッドソール→ファイロン
アウトソール→ゴム底
重量:メンズ28cmで約345g
アウトソール:XDRソール
ザイオン 1 PFはどんな人にオススメなの?

・軽量性が高くスピードを活かしたプレーを最大限に発揮できる
・クッション性が高く体の負荷を最小限に抑えてくれる
・地面との距離が適度に近く思い描いたプレーが100%に近い形で繰り出せる
・柔軟性が高く踵からつま先までの体重移動がスムーズ
・安定性が高く連続した激しいプレーを容易に行える
・グリップ力のクセ
・反発力が物足りない
・履き心地に賛否あり
・前足部分が広すぎる

詳細な内容はこの後のレビューでお伝えしていきます!

シンプルな構造のアッパーが軽量性を生んでいる
ザイオン 1 PFのアッパーはシンプルな構造を採用。一般的なメッシュ素材を薄手に使用し、最低限の合成樹脂で負荷のかかるつま先、ヒール部分を中心にコーティングしている。無駄を省くことでメンズ28cmで約345gという軽量性を生み出した。
前足部分の2本のループ状のストラップが足を固定

ザイオン 1 PFの前足部分は、シューレースと連動する形で2本のループ状のストラップを搭載。シューレースの結び方の強弱で細かいサイジングを可能にするとともに、大柄な選手のパワーに耐えることができるサポート性を提供してくれる。なお、その他パーツ同様シンプルなストラップを採用しているのは軽量性を意識してのこと。
柔軟なシュータンは足の動きに合わせて反応してくれる

ザイオン 1 PFのシュータンは快適性を意識して柔軟な素材と構造を採用。シューレースの圧迫を最小限に抑え、足馴染みの良いフィットを提供するため、パッドの配置と最適な縫い方を実施。サポート性と通気性、そして動きの自由さも確保してくれている。
厚手の足首部分が快適なプレーを後押し

ザイオン 1 PFの足首部分は足あたりの良い素材を厚手に配置している。その効果でプレー時の快適性を底上げし、また、足のズレやブレを防止。常に安定性の高いプレーを繰り出すことを可能にしてくれている。

ナイキバッシュお馴染みのファイロン素材を採用

ザイオン 1 PFのミッドソール(画像白の部分)には、ナイキバスケットボールシューズでお馴染みの素材ファイロンが採用されている。ファイロンとは軽量で高い反発性の高い素材。シューズ本体の重量を過度に上げることなく高い反発性をプレーヤーにもたらしてくれる。高く飛び、早く走るために必須の素材と言える。
ナイキエアとズームエアのダブルエアが生み出すユニークな履き心地


性別やシューズサイズに応じてエア内の圧力は調節されています。メンズ>ウィメンズ>ジュニアの順で圧力が高く高負荷となっているので、身体を考え性別に合ったモデルを選択しましょう。

幅広ヘリンボーンパターンとセパレートデザイン

ザイオン 1 PFのアウトソールは、前足部のピボットポイントから放射状に伸びるヘリンボーンパターン(ニシンの骨のような形)のデザインとなっており、シューズのソール部分の幅は広くなっている。ヘリンボーンパターンはお馴染みのグリップ力を、幅広形状は安定性を提供。また、前後に分かれているセパレートデザインを採用していて、足の動きに合わせた高い柔軟性も魅力的なアウトソールとなっている。

サイズ感について

前足が広めのPFラストを採用している本作。EPと比較すると中足〜ヒールにかけてがタイト目なので、普段使用のバッシュのラストに合わせた調整が必要です。個人的な感想ですが、下記にある通りサイズ表に順次している印象を受けました。特にピッタリとしたサイズ感が好みの方はサイズ表と自身の足を照らし合わせて購入することをお勧めします。
”サイズ表に順次したサイズ感”
ネット上の評判をまとめてみた!

この項目では、ネット上で語られているを使用した感想をまとめて紹介していきます!

価格にしては「まぁ良いんじゃない?」といった感じです。アッパーが全体的に物足りない印象を受けたので改善に期待したいです。

グリップ力がやや物足りないかなといった印象を受けました。パターンなのかセパレート構造が影響してなのか定かではありませんが、室内で使用する場合は注意が必要です。

クッション性が非常に高いと感じました。長く激しい練習を継続して行う方に最適ではないでしょうか。その反面反発性は物足りないと感じる方が多そうですが、僕は満足しています。

全体的にバランスの取れたバッシュだと思いました。可もなく不可もなくな感じではありますが、プレーしていて楽しかったです。改善点を挙げるとするならばもう少しプレミアムな素材を使用しても良かったのではと思いました。

特に驚くこともがないシューズですが、悪い点も特にない…そんなバッシュです。笑 クセが少ないバッシュなのでプレースタイル問わず使いこなせるはず。この価格でこの機能であれば僕は満足です、

クッション性が最高です。足裏の快適性を重視している方であれば満足するでしょう。ただ、シュータンとヒールの足触りがあまり良くありませんでした。アッパーの快適性は改善の余地ありです。

ザイオン 1 PFの機能面を評価してみた!

クッション性:★★★★☆
反発性:★★☆☆☆
軽量性:★★★★☆
耐久性:★☆☆☆☆
グリップ力:★★★☆☆
柔軟性:★★★★☆
安定性:★★★☆☆
デザイン性:★★★☆☆
価格:★★★★☆

クッション性と柔軟性、そして価格が魅力的。ザイオン選手の身体をシーズンを通してサポートできる一足となっているので、納得の評価かな。まだまだ改善の余地があるバッシュなので、今後のアップデートにも大いに期待したいですね!

さいごに…

いかがでしたでしょうか?
ザイオン・ウィリアムソン選手のファストシグネチャーモデルということもあり、”まずは試着したい”と考える方がほとんどではないでしょうか?
そこで、Nike.comを活用し、実際に足入れをしてから使用の判断をすることをオススメしたいです。
下記記事を参考に返品(無料)を踏まえた購入をまずは検討してみてください。
「商品を知ることはパフォーマンス向上に繋がる」…どーも、スポブラでございます!!