目次
はじめに…

今回は、NBA「ミルウォーキー・バックス」所属のヤニス・アデトクンボ選手が着用している最新バッシュ”ズーム フリーク 3”を徹底レビュー!!
ズームフリークシリーズは、本作で3作目のナイキシグネチャーシューズ(ヤニスが実際に着用するシューズ)となっており、これまでのシリーズ同様…
ヤニスの超人的な身体能力を最大限に引き出す
ことに特化しているというのはもちろんのこと…
効率的かつ素早いパワーの伝達
を意識した、これまで以上に攻撃的なバッシュに仕上がっています。
また、これまでのズームフリークシリーズで好評だった…
安価な価格設定
見えない部分へのこだわり
アウトソールの高いグリップ力
上記3つのポイントは果たして引き継がれているのか…。
この辺にも注目しつつ、早速”ズーム フリーク 3”をレビューして行きたいと思います!!

ヤニス・アデトクンボについて

年齢:26歳(2021年10月現在)
身長:211cm
体重:109.8kg
ウイングスパン:221cm
ポジション:スモールフォワード(SF)、パワーフォワード(PF)
出身地:ギリシャ
プレースタイル:大柄ながら爆発的なスピードとパワーで強引に得点することが可能な選手。ボールコントロールも非常に優れており、愛称のGREEK FREAK(奇抜なギリシャ人)が物語っている通り、唯一無二のプレースタイルでNBAを盛り上げている。

身長や体重は難しいかもしれませんが、同じポジション、近いプレースタイルであれば、シューズの機能を最大限に発揮できる可能性が高まります。また、「ヤニスのようなプレーがしたい!」という強い思いだけでも、使用する価値があると私は思っています。上記基本情報を参考に前向きな使用検討をしてみてください!

上記動画もプレースタイル確認の参考にしてみてください!

ズーム フリーク 3の基本情報

商品名:
ズーム フリーク 3
価格:
メンズ→14,850円(税込)
ジュニア→11,000円(税込)
オススメポジション:
スモールフォワード(SF)、パワーフォワード(PF)
オススメプレースタイル:
スピードとパワーの個を活かしたプレー(強引に得点が可能)
足形(ラスト):
基本グローバルラスト
※EPモデルも存在しているため購入時の確認必須(スタイル番号で確認可能)
DA0694→グローバルラスト / DA0695→EPラスト
素材:
アッパー→合成繊維 / 合成樹脂 / 合成皮革
ミッドソール→ファイロン
アウトソール→ゴム底
重量:
メンズ27cmで約370g
アウトソール:
グローバルラスト→XDRではないアウトソール
EPラスト→XDRアウトソール
⬆️基本情報と合わせてご確認ください⬆️

ズーム フリーク 3のアッパーをレビュー!
前作から引き続き採用されているメッシュ素材
フリーク 2 フリーク 3
ストラップの追加
フリーク 2 フリーク 3
マジックテープ®は、(株)クラレの登録商標です。そのため、ナイキではマジックテープに類する機能全てを面ファスナーと表記しています。
自由度の高い足首部分
フリーク 3 フリーク 3
ズームフリークシリーズお馴染みのLOWカットタイプの足首部分は、U字にカットされたサイド部分、厚い足首周り、足首にピタッとフィットするシュータン部分…と自由な足首周りの動きを的確にしっかりとサポートしてくれます。前作より若干短く、内に寄った形状へと変更されているため、履き心地に差があるように感じるとは思いますが、スピードを重視するプレーヤーの邪魔にならない自由度の高い足首部分は健在です。

ズーム フリーク 3のミッドソールをレビュー!
ファイロン + ダブル ズーム エアを搭載したミッドソール

本作のミッドソールの構造は、インソール→ストロベル→TPUプレート→ファイロン→ダブル ズーム エアで構成されています。基本的な構造と素材は前作と同様なので、そこまで違和感を感じないとは思いますが、一般的なズーム エアがダブル ズーム エアへと変更されている点に注意が必要です。ズーム エアが増えたことで反発性が増しパワーの伝達が効率的に行え、よりスピーディーな動きを可能にしてくれると同時に、身体への負荷が微量ながら増しているので、自身の自力がモノを言う仕様となったと考えてください。
ファイロンとは、ナイキバスケットボールシューズに多く用いられるミッドソール素材です。軽量で反発性に優れた素材となっています。
ジュニアモデルには、子供の身体への負荷を考え、ダブル ズーム エアは搭載されていません。
ヒールに向かって傾斜している

履くと一発で分かると思いますが、本作のミッドソールはヒールに向かって傾斜している独自の構造を採用しています。ヤニスはヒールで着地することが多く(フリーク 1の際はその特性を参考にヒールにズーム エアが搭載されていた)、その傾向を取り入れた結果の構造だと思われます。一癖あるこの構造となっているので「違和感」を感じる方が多いのではないでしょうか。ヒールに重心を置く傾向にあるプレーヤーであればしっくりくると思いますが、スピード重視のプレーヤー向けの本作に興味のある層は前足に重心を置くことが多いはずです…。先ほど紹介した前足に搭載されているダブル ズーム エアとの相性も良くないと思うので、ビタっとマッチするプレーヤーは一握りかもしれません…。ただ、裏を返せばマッチすれば自身の能力をこれまで以上に底上げできますし、また、これまでのバッシュに満足していなかった方はこの構造が意外とマッチするかもしれないという希望を持てますよね…。

ズーム フリーク 3のアウトソールをレビュー!
コンピューターが導き出した最先端アウトソール
フリーク 2 フリーク 3

どんな人に向いてるの?

かなりピンポイントではありますが…
ヒールに重心を置くことの多いスピードタイプのプレーヤー
に適したバッシュだと私は思っています。
適した人は正直少ないでしょう…。
ただ、先ほどお伝えした通り…
マッチすれば自身の能力をこれまで以上に底上げできる
はずなので、特に今までのバッシュがしっくりこなかった方に試し履きしてほしいです!!

ズーム フリーク 3のサイズ感について

グローバルラストにしては、全体的に大きめな作りとなっているため…
EPと同じサイズ
でまずは試着してみてください。
ストラップも搭載されているため、細かい調整をしながら適したサイズを選択してください。
要は、試着必須です…。
管理人の足形データ
右足
足長:26cm(素足) / 26.5cm(ソックス着用)
足幅:10.1cm(素足) / 10.5cm(ソックス着用)
足囲:25cm(素足) / 25.4cm(ソックス着用)
足首:25cm(素足) / 26cm(ソックス着用)
左足
足長:25.5cm(素足) / 26cm(ソックス着用)
足幅:9.9cm(素足) / 10.3cm(ソックス着用)
足囲:24.8cm(素足) / 25.2cm(ソックス着用)
足首:24.5cm(素足) / 25cm(ソックス着用)
⬆️合わせてご確認ください⬆️

ズーム フリーク 3の機能面を評価してみた!

クッション性:★★★☆☆
反発性:★★★★☆
軽量性:★★★★★
耐久性:★★★☆☆
グリップ力:★★★★☆
柔軟性:★★★★☆
安定性:★★★☆☆
デザイン性:★★★☆☆
価格:★★★★☆

さいごに…

いかがでしたでしょうか?
使用者を選ぶバッシュ
この言葉に尽きると思います。
ネット上の評価も低いですし、ヤニス本人もプレーオフの途中でフリーク 2へシューズを変えた…それくらい扱いが難しいバッシュなんだと思います。
色々と意見はあると思いますが、貴方が適していないと決まったワケではありません…。
物は試しです…
Nike.comの無料返品制度を活用し、足入れしてみてはいかがでしょうか?

「商品を知ることはパフォーマンス向上に繋がる」…どーも、スポブラでございます!!