目次
はじめに…


「商品を知ることはパフォーマンス向上に繋がる」…どーも、スポブラでございます!!
抜群のクッション性がもたらす怪我抑止効果
今回紹介するナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニットは、ナイキが誇る最強素材ズーム Xを贅沢に使用したブルジョワ的なランニングシューズです。値は張りますがインフィニティ ラン フライニット 2同様、従来のナイキランニングシューズと比較すると約52%怪我を抑止してくれる効果もあり『値段に比例した高機能』なランニングシューズとなっています。
ナイキ ズームX インヴィンシブル ランは、ナイキ エア ズーム ストラクチャー22 (従来型のモーションコントロールシューズ) と比較して怪我を52%軽減することが別の調査で明らかになった、ナイキ リアクト インフィニティ ランと同様の割合で怪我を軽減することが、テストによって示されています*。*12週間さまざまなトレーニングプログラムに参加した226人の男女を対象とした、2019年の外部機関による調査において、ナイキ リアクト インフィニティ ランは、ナイキ エア ズーム ストラクチャー 22よりもけがの発生率を52%減少させました。(ランニングに起因する痛みで、連続3回以上ランを休んだら「けが」と定義) 参加者による進行状況とけがに関する報告は、オンラインアンケートで行われました。調査において、ナイキ エア ズーム ストラクチャー22のランナーの30.3%が怪我をしましたが、ナイキ リアクト インフィニティ ランのランナーが怪我をした割合は14.5%に減少したことが分かりました。2020年に行われた2度目の調査でも同じ方法を採用。ナイキ ズームX インヴィンシブル ランは、ナイキ リアクト インフィニティ ランの前年モデルと比較して、けがの発生率に統計的に有意差がないことが示されました。
Nike.comより引用
上記通りしっかりとテストを行った結果「怪我が防止できる」ということを証明しています。
⬆️関連記事と合わせてご確認ください⬆️

インヴィンシブル ラン フライニットの基本情報

商品名:ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット
スタイル:CT2228(メンズ) / CT2229(ウィメンズ)
価格:22,000円(税込)
対象ランナー:レベルに関わらずクッション性を最も重視しているランナー
重量:
メンズ28cmで約314g
ウィメンズ25cmで約253g
オフセット(ドロップ):
メンズ→9mm (前足部:27.6mm、ヒール:36.6mm)
ウィメンズ→8.4mm (前足部:25.8mm、ヒール:34.2mm)
素材:
アッパー→合成繊維、合成樹脂
ミッドソール→ズーム X
アウトソール→合成底

意外と大切な基本情報をこの機会に是非チェックしてみてください!

インヴィンシブル ラン フライニットのアッパーをレビュー
進化したフライニット素材
ナイキが展開しているニット素材フライニットの最新バージョンをアッパーに採用。従来のフライニットと比較すると通気性(最も熱がこもる足の甲部分を中心に)と耐久性が向上。特に耐久性の向上は素晴らしく、伸びやすくサイズの変化が激しかったフライニットの悪い部分を改善してくれています。この改善で生まれた継続的な高いフィット感は、安定したランニングに繋がり、効率的なラントレーニングを可能にしてくれます。なお、フライニットの良さでもある靴下のような快適な履き心地は健在です。
こだわりが詰まったヒール部分
アッパーヒール部分は、前足部分とは異なりフライニットをタイトな編み込みへ変更。また、合成樹脂のTPU素材(プラスチックに近い素材)を下部に配置することでサポート性を強化。安定性を向上させています。さらに、足首部分を厚手にすることでフィット感を向上。スピードを上げてもブレない安定したランニングをサポートしてくれます。
補強パーツは最小限
従来のシューズは、カテゴリ問わず合成樹脂やTPU素材で負荷のかかる前足やサイド部分を補強しています。しかし、ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニットは、必要最小限の合成樹脂と編み込み方をタイトにするという構造の工夫で補強を補い重量を抑えています。
シューレースとシュータン

シューレースは、一般的な平織タイプを採用。丸紐と比較すると解けにくくはなっていますが、凹凸が設けられていないため、人によっては解けやすいと感じるかもしれません。もちろん、交換は可能となっているので、好みに合わせて調整するとこをオススメします。また、シューレース周りは合成樹脂でコーイティングされているため、耐久性は高めとなっています。シュータンに関しては、上級シューズにしては珍しい厚手タイプを採用。快適性とサポート性重視…要は怪我を抑止するための構造と言えます。

インヴィンシブル ラン フライニットのミッドソールをレビュー
ズーム X素材を贅沢に使用

ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニットのミッドソールには、アルファフライやヴェイパーフライなどのトップモデルに採用されてきたナイキ最強の素材ズーム Xを厚手に採用。これまでのラントレーニングシューズでは感じることのできなかった高い反発性とクッション性を提供してくれます。本番に近い環境で練習できることに加え、練習中の怪我を最小限に抑えてくれる…こんな頼もしいランニングシューズは唯一無二ではないでしょうか。
ズーム X素材とは航空宇宙産業から取り入れたハイスペックな素材を指します。反発性、軽量性がナイキランニングシューズで採用される素材の中で最も高く、それでいてリアクト素材に次ぐ2番目に高いクッション性を誇っています。なお、耐久性が極めて低く、他の素材と比較すると寿命が極端に短いのが玉に瑕です。
ロッカー構造が正しい足運びをサポート

ロッカー構造とは、弧を描いた形状のミッドソールを指し、振り子の原理で前に進む力を増幅させる効果があります。少ない力でスピードに乗ることができるので、効率的に走ることが可能です。また、着地(高いクッション性を)、着地後の体重移動(自然な流れでスムーズに)、蹴り出し(柔軟に足を動かせる)、このランナーの一連の動作を3段階でしっかりとサポートしてくれます。
内部構造は…

ミッドソールの内部構造は至って普通です。トップモデルのランニングシューズのようなカーボンプレートやその他特殊構造は採用されていないので、ズーム X素材単体とお考えください。しかし、画像のような溝をサイドに設けているため、空気抵抗を減らす工夫は施されているようです。また、この溝の効果でピストン運動を促進し、僅かですがクッション性が向上しています。

インヴィンシブル ラン フライニットのアウトソールをレビュー
フルラバーのワッフルソール

ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニットのアウトソールは、往年のワッフルパターンを改良した細かいワッフルパターンを採用。この新しいパターンは、ランナーのデータを使用して作られており、着地箇所に関わらず高いグリップ力を発揮してくれます。また、ワッフルパターンの凸部分は着地時にピストンしクッション性を、凹部分は柔軟性を提供してくれます。

インヴィンシブル ラン フライニットのサイズ感

一般的なランニングシューズと比較するとタイト目。しかし、ナイキランニングシューズの中では際立ってタイトというわけではないので、普段ナイキランニングシューズを使用されている方は、まずは同じサイズで使用してみると良いでしょう。なお、普段他メーカーのランニングシューズ(特に国内ブランド)を使用されている方にとってはタイトだと思うので、0.5〜1cmの間で好みに合わせてサイズ調整する必要があるかもしれません。
サイズに関して記述している上記記事も合わせてご確認ください!

ネット上の意見まとめ


ズーム Xを感じたい方に最適です。
耐久性もありそうな雰囲気なのでかなり良いシューズだと思います。
ペガサスターボと比較すると、本作はジョギング寄り。
足を使わず楽に走れます。その分重いですが…。

ジョギングのつもりがズーム Xの効果で結構スピードも出る感じ。
思っていたより汎用性が高そうです。

全くスピードが出せませんでした。
ジョギングには最高のシューズですが速く走れるシューズではないですね。

足裏全体が守られてる感覚です。
しかし、勝手に進む感覚はないので自身の力でフォーム確認しながら使用してます。

クッション性すごすぎ…。
他のランシュとは別次元って感じです。

ホールド感が最高です。
多少重さはありますが私はジョギング用に使用しているので問題なし。
一緒にいると安心するシューズですね。

感じ方は個々のレベルによって様々です!参考程度に捉えておきましょう!!

機能面を評価してみた!

クッション性:★★★★★+
反発性:★★★☆☆
軽量性:★★☆☆☆
耐久性:★★★☆☆
グリップ力:★★★★★
柔軟性:★★★☆☆
安定性:★★★★☆
デザイン性:★★★☆☆
価格:★★☆☆☆
クッション性の高さが目立つ評価となっています。また、フルラバーアウトソールの効果でグリップ力、安定性も高めです。しかし、価格に比例しているかは正直微妙なところで、その辺を改善してくれると一般ユーザーとしては非常にありがたいです。なお、気になる寿命に関してですが、これまでで最大に近い厚さのズーム Xとカーボンプレート未搭載という構造が影響し、一般的なナイキランニングシューズと同じレベル(約480〜800km)で使用できると私は考えています。

さいごに…

いかがでしたでしょうか?
ズーム X素材=上級者向けという概念を変えるかもしれない一足『ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット』を少しでも知っていただけたのであれば嬉しい限りです。
正直値段が非常に高いシューズとはなっていますが、それに見合った快適性はこれまでのランニングシューズに対しての概念を吹き飛ばし、また、ランナーの寿命を延ばてくれるはずです。
カラーによっては既にセールで販売されているモデルもあるので、気になった方は下記リンクから一度ご確認してみてはいかがでしょうか。
なお、Nike.comであればサイズ確認をした後でも返品が無料で行える制度(条件があり)も用意されています。下記に返品制度の説明記事もご用意しておりますので、合わせてご確認ください。

BASKETBALL GOLF JORDAN KYRIE LEBRON NIKE NIKE FREE PEGASUS Review RUNNING SOCCER TRAINING まとめ カイリー ゴルフ サイズ サイズ感 サッカー シューズ シューズ分解 ジョーダン スパイク テクノロジー デメリット トレーニング ナイキ ナイキフリー バスケットボール バッシュ ペガサス メトコン メリット ランニング リアクト レビュー レブロン 使用感 分解 基本情報 実物 感想 比較 紹介 評価 陸上
リアクト インフィニティ ランとの比較記事を
作って欲しいです!