はじめに…
5〜10kmのジョギングから通勤、通学、仕事用と日常生活での使用を想定した機能が数多く搭載されています。
2重構造のフィット感、耐久性があるアッパーはジップタイプとなっていて着脱が容易に行えます。
ミッドソールにはナイキが独自開発したリアクトテクノロジーを搭載しており、抜群の柔らかさと適度な反発性を足裏にもたらします。
アウトソールには、耐久性、グリップ力を兼ね備えたラバーを4箇所に配置。
街中を安心して歩き、走ることが可能です。
・ナイキ リアクト シティ




スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikesize.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!


スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikecomreturns.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!
ナイキ リアクト シティの詳細について
価格:16,200円(税込)
対象者:5〜10kmのジョギングを行う方、通勤、通学、仕事履き(立ち仕事、走る場面がある方)
重量:メンズ28cmで約270g
サイズ感:2重構造なのでタイトに感じがちですが、使用用途を意識してゆったりしている印象です。アッパー内側の素材は伸縮性があり足へのストレス、圧迫感は少ないと思います。
素材→
アッパー:合成繊維、合成樹脂
ミッドソール:リアクト
アウトソール:合成底
2重構造のジップタイプのアッパー
合成繊維で加工した薄いトランスルーセント素材が外側を外側に配置しています。
内側のニット素材は柔らかい履き心地を提供します。
また、伸縮性に優れているため圧を感じることがなく足にストレスを与えにくくなっています。
更に足首部分は厚手の編み込みになっているため足あたりが良く足を動かす際に不快感がないよう工夫されています。
外側のトランスルーセント素材は内側のニット素材の伸びを防ぎ、長い間同じサイズ感で使用することが可能です。
また、適度なフィット感も提供してくれるため、上級ランナーの普段履きとしても活躍してくれるでしょう。
ヒールクリップと合成樹脂の補強パーツで安定性を提供
ヒールに配置している下の紫の部分がヒールクリップです。
歩く、走る際に安定感を提供してくれます。
ヒール部分がブレるとストレスを感じがちなので嬉しい気遣いだと思います。
ヒールクリップの上の黒い部分とその上の紫の部分が合成樹脂の補強パーツです。
耐久性とフィット感を僅かではありますが提供してくれます。
初心者の方でも安心して使用できる要素がたくさん詰まったアッパーとなっています。
リアクトテクノロジー搭載ミッドソールが快適性抜群
リアクトテクノロジーとは、ナイキが独自開発した初のミッドソールフォームで、軽量性、耐久性、反発性、クッション性の全てを高水準で提供してくれます。
クッション性、耐久性はナイキで一番となっているため、普段運動をしていない方でも快適に使用することができます。
また、反発性も高いため、前へどんどん進む感じが癖になるかもしれません。
ラバーを4箇所に配置したアウトソールが安心感抜群
耐久性とグリップ力を高めるため丈夫なラバーを4箇所配置しています。
やや重量は増してしまいますが、安定感をもたらし、正しい足運びをサポートしてくれます。
振り子の原理でウォーキングも楽チンです。
長い間シューズを使用していると、アウトソールはもちろん、ミッドソールも削れ破損してしまいます。
この構造は、そんな破損を最小限にし、長い間生活の中で愛用できるようにと、いつも以上に耐久面に力を入れています。
名前が変??
なぜかNIKE.comだけナイキ リアクション シティとなっています。
機能面を評価してみた!
クッション性:★★★☆☆
反発性:★★★☆☆
軽量性:★★★☆☆
耐久性:★★★★☆
デザイン性:★★☆☆☆
グリップ力:★★★★☆
価格:★★☆☆☆
レースへの使用は推奨できませんが、ジョギングや登校、出社時の使用に最適です!
平均以上の機能は大多数の方が満足するはずです!
ただ、価格と好き嫌いが分かれるデザインが難点です。。。
さいごに…
快適性と耐久性がメインの生活を行う上で汎用性がある一足だと思います。
メンズ2カラーのみの展開となっておりますが、気になる方はぜひNIKE.comで購入してみて下さい。
私が、NIKE.comを押す理由は、使用後でも出荷日より30日以内であれば使用後でも必ず返品が可能だからです!
実際の生活で活躍するかお試し下さい!!
・ナイキ リアクト シティ




スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikesize.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!


スポーツブランド攻略BLOG
スポーツブランド攻略BLOG
https://スポーツブランド.com/archives/nikecomreturns.html
シューズを取り扱う仕事を始めて6年の管理人が、大好きなナイキ製品を様々な視点からレビューしています。他のサイトにないコンテンツをお楽しみ下さい!!
コメントを残す